2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
インスタのおすすめで「アイスの食べ方でわかる性格」みたいな投稿が出てきた。(4文字のあれ) カテゴリ分け→わかる アイスの食べ方とかどうでもいいポイントで判断→??? なんか覚えがあると思ったらアレだ、ファンシー文具の端っこにある心理テストとあ…
熱が出た。微熱だけど、気力がない。 風邪の体調不良より、体内の熱が完全に出てないタイプの熱だと思う。
数日前にnoteで自分の病気と障害について書きました。反響があったので、こちらにも原文そのまま載せます。 長いので前半後半に分けます。 ───────────────────── 今書くべきだと思ったので、これを書いてます。 みなさんは「障害者」という言葉からどんな人…
8月に開催される俺の地元の花火大会は、行かない結論になりました。 [理由] ・同級生に会ったら中指立てるから ・親の知り合いからの「今何してるの?」の質問に自信たっぷりに「社会不適合者」と答えるから 暑さと同級生が消えれば行きます。
色々と足りないものを買い足した日。やっとクロックスを買い替えられた。ショッピングセンターの端にある「もどき」だけど俺はこれくらいでいいんだ。 サマーセールで900円で買えた。嬉しい。真っ黒なクロックス(もどき)21cm。裸足で履くからこれでいいん…
新卒で働きはじめてからずっと職場にいると息苦しい。雰囲気とかじゃなくて物理的に。 その原因が先日やっとわかった。無意識に息止めてた。うわぁ。原因俺やん。 昨日は午後休暇取って市内の保健所にいった。障害者雇用の相談をするためだ。ここに来るのは…
「10年これを愛用してます!」ってものがない。憧れるから、今年から(?)何かを使い続けよう。 手帳を買おう。ほぼ日手帳とシステム手帳、どっちがいいかな。
タイトルの求人が出てた。最寄り駅と駅からの時間を見ておそらく母校。出禁になってるから無理だ! もう、こないからねー
暑いにもほどがある。暴力的な暑さじゃなくてDV・ネグレクトレベルとか言ったほうがいいんじゃないの。 今日は頑張って仕事行ったけど、意識が普通になったの午後4時。もうだめだ。 通勤経路もほぼ日にあたってないのに、電車に乗るだけなのに汗に全部持って…
この街に住んで4年経つというのに初めての店に行った。なんならちょこちょこ寄ってるスーパーの斜向かいなのに存在すら気づかない。無関心にもほどがある。いい感じの雰囲気の雑貨屋で、バックとかミニサイズの観葉植物、文具、便利なキッチン用品とか色々揃…
ここ最近は、インターネットから応募できる短歌賞を見つけたら応募するようにしている。 角川短歌賞も、笠井宏之賞も応募した。 動き始めたい。きっかけを作りたい
スマホをばーんと落とした音で起きた早朝。なんでコード外れてたんだろう。ぼうっとした目で残量見ても93%はあったから、深夜に取ったとかでは無さそう。それを聞いて恋人が飛び起きる。私は落ちてないよー倒れてないよーって言って少し寝た。画面は割れてな…
9月で今の職場バイバイになるらしい。 心当たりありすぎる(この時期は毎年へばる)から「了解でーす」って答えたら「えっそんなあっさりしてんの?」って反応だった。 内部障害対応しろよマジで。 こりゃ詩人か歌人になるしかない……
あめあめつゆつゆひきこもり。 暑いのは美容室に行ってないからだ。そろそろ梳かなきゃ、お盆に入るまえに行きたい。 明日は世間は休みだけど俺は働かなきゃいけないらしい。引越したから。 恋人に「姫カットにしない?」って提案したら却下された。ちぇー
カレーを2杯食べ子供みたいに見事に睡る。 今日は家事の大半をしてもらった。お昼のお弁当も作ってもらって、駅まで送ったり迎えに来てもらったりした。 小学生に戻った気分だ。大人だけど。大人になってからの子供は楽しい
文章や創作に自信があるから仕事に余力注がないのかも。 8時間はキツい。次を探すのもめんどい
3dsを充電したから、起動してどうぶつの森をプレイする。 村長(メインユーザー)の名前が恋人の名前だった。サブキャラが俺の名前(俳里)。 覚えてないけどうれしかった
今夜は何を作ろう。そうだ、あの人にも手紙書きたいなあ。と考えてたら仕事を終えることができた。 今日は曇りだったから大丈夫かと思ったが、うっすら頭痛があった。眠気も抑えられなくて、午後少しトイレで寝た(失神ではない) 7月半ばでこれって事は……何…
今日は荷解き祭り。 主に恋人の荷物なんだけど、俺と比べて荷物の総量は3倍、衣類は5倍もあった。クローゼット見るとハンガーの量含め色々と逆すぎる。 食器もたくさんあって、主にグラスがコレクター並み。面白い。 大量の段ボールが出たけど、引越し業者の…
恋人とその荷物もろもろが来た。 俺の荷物の3倍はあるんじゃないかってくらい荷物があった。開けながらいらないものがそれなりに出てきてうおおおって言い合いながら作業をした。 昨夜は手紙と、久しぶりに詩画を書いた。
サーキュレーターを購入して3年(4年目投入)。やっと「裏のネジ穴」を見つけた。
熱帯夜が過ぎてほぼオールだった昨夜(今日) 深夜の勢いでWeb応募出来る短歌賞を送った。ストックはたくさんあるからね。こういうのは勢いが大事。
「5年ぶりに会った」は想像できても「10年ぶり」「20年ぶり」を想像する事は難しかった。 だけど、そんな相手がいたら楽しいんだろうなって思えるようになってきた。
今年の夏も危機感満載。素直に休むと夏で有給使い切って自己管理能力不能になって切られるしなあ。エンジンかかるまで時間が……なんで仕事にエンジンかけるんだ。このままでいいか。 在宅か物書きにはよなるしか
通勤しただけで気持ち悪くなった。亜鉛不足と貧血と夏の暑さ。ひぃ。
亜鉛不足だから薬2種類に増えたんだけど胃のムカムカが激しい。今日の暑さも相まって停滞時間が長くて長くて食欲不振。昼は豆乳だけ。 糖分が足りてなくてほわほわしてた。 新しい薬の副作用調べたら血清鉄現象ってあって、貧血促してて沈んだ。 飲むのをや…
職場の暗黙の了解に気づいたけど、俺は派遣だから死んでもやらない
毛量がすごいことになってる。 今年は縮毛矯正してないけど、思ったよりうねりは酷くない。長さがあるからかな。 荷物開封の儀をしてるけど、何処にしまうか考えるのも飽きてきて「全部捨てたろか」ってなってる 先週も似たような状況だったな…
ドーナツの穴が穴であるということを説明するには“そとがわ”が無いと成り立たないし、空虚そのものを取り出す技術が出来ても100人全員が信じるかって聞かれたらそう簡単に言えないのがドーナツの穴であって、その論点含めてドーナツ。それに当てはめると俺の…